2022年10月に市橋コミュニティセンターで包括支援センター精華さんが開催していただいた認知症サポーター研修に参加しました。
認知症サポーターとは
認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して暖かい目で見守ること。
家族間、地域やはたらく場所、交通機関で役に立ちます。
大切なことは
- 認知症を正しく理解すること。
- 認知症の人や家族を見守り安心して暮らせるまちをつくっていくこと。
認知症サポーター養成講座を受講した人が認知症サポーターとなります。
認知症サポーターを受けてみようと思ったきっかけ
僕は地域の見守り活動で防犯ボランティアをしています。
防犯活動をしているなかで、今のままでは困った人がいた時に適切な対応ができるのか、と疑問に思いました。そして、これからどんな状況でも落ち着いて対応できるように正しい知識を身に付けて困っている人を助けたいと思いました。
夕方時に見回り活動をしていると高齢者とすれ違う頻度は多いです。今回の研修を受講して地域の人を守るきっかけができるかもしれないと思い受講しました。
講義内容
・認知症を正しく理解すること
なぜ起こるのか、どういった症状、行動になるのか
・認知症の人と接するときの心がまえ
ガイドライン
・認知症サポーターとは
地域、働く場、家族でできること
・声のかけ方を実演
・高齢者等見守りシール交付事業について
こんな時どうしていますか?
- 身内に高齢者がいて何度も同じことを聞かれた場合、あなたはどのようなことを思いますか?また、どのような対応をしていますか?
- まえから足を引きずっているおばあちゃんが歩いてきました。あなたならどのようにしますか?まずはどのように声をかけますか?
- 服にバーコードが貼ってあるおじいちゃんと道でみかけました。あなたならどのように対応しますか?
これはほんの一例です。
認知症サポーター研修を受けるとこういった時に正しい行動ができるようになります。
大切なこと
人として大切なことは『自尊心』です。
自分のことを否定されたり、自分の気持ちを分かってもらえない場合、誰だってやるせない気持ちになります。
どんな人にも自尊心を大切にすることが大切です。
私は90歳になる祖母と一緒に暮らしていますが、『できていないかったなぁ』『もっと早くこうしておけばよかった』と反省が多かったです。
あなたは周りの人の自尊心を大切にできていますか?
講座を受けて僕はさっそく実践しました。
学んだことをどう実践するか
教えてもらったことの中で、自分が間違っていたことをしていたことも多く本当に有意義な時間でした。
まずは理解することが大切。
僕はまずは3つのことを実践しています。
①一緒に暮らしている祖母に対して
(講座受講前)
高齢のため、一定の箇所にある数か所の電気スイッチを何度も間違って消したり付けたりしていたため、こちらですべてやってあげていました。
(講座受講後)
わかりやすいようにスイッチに大きなメモや色をつけ、やれることを減らさないようにしました。
間違えた場合も 祖母『あ、間違えた』家族『いいよー』と和やかな雰囲気になっています。
保たれている能力を活用する支援を
②見回り中に高齢者が歩いていました。認知症かもしれない方がいた場合
(講座受講前)
どのように声をかけたらいいのか、わからない。心配だけど声をかけて違ったら嫌だからどうしようもないと思っていました。
(講座受講後)
驚かせない、急がせない、自尊心を傷つけないように声をかけよう。心配だから間違ってもいいからまずは挨拶をして少し話をしてみよう!
『3つの「ない」を意識して声をかける』
③一緒に暮らしている祖母に対して
(受講前)
おばあちゃんに伝えても覚えてないからやめておこう。何回言ってもわからない。
物忘れが多くなってきたときに両親からの言葉です。
(受講後)
一番心配なのも、苦しいのも、悲しいのも本人です。
大切な家族だから伝えよう。伝えらていないことはとても悲しいことです。
覚えられないだけで感情はのこります。大切な家族としてなんでも共有しておこう。
家族に正しい理解をしてもらえるように今回の講座のことを話します。
『自信をなくすような言葉はさけ、自尊心を大切にするサポートをする』
認知症サポーターの重要性 新聞記事より
2024年6月20日の中日新聞の記事より、
認知症政策の重点目標には認知症サポーターの人数が目安になっています。
まとめ
認知症についての正しく理解することで周りの方に対する接し方が変わります。
認知症サポーターとして困っている人がいたら声をかける。正しく理解して正しい行動をすることで、その方も自分自身も楽になります。
僕は全ての人にこの認知症サポーターを受けてほしいと思いました。
定期的に地域の包括支援センターで認知症サポーター研修は実施されています。
是非参加してみてください。
丁寧に教えていただき本当に勉強になりました。
包括支援センター精華の皆さまありがとうございました!☺