Uncategorized

岐阜市三田洞にある自然栽培農家『ミタ・ファーム』の紹介。

岐阜市三田洞にお米や野菜を無農薬で育てている農家さんがいます。岐阜市のこども食堂へ食材の寄付や農家の高齢化を防ぐために様々な活動をされています。
共生社会

『ふれあいリレーマラソン2025in岐阜メモリアルセンター』のご案内

2025年3月16日(日)10時~11時で家族ふれあいリレーマラソンを実施します。参加費は1チーム(2人~8人)500円。こどもでも高齢者でも障がいの有無に関係なくどなたでもご参加いただけます。
共生社会

本当の共生社会を目指して~妹からのUSJ旅行をプレゼントしてもらって気づいたこと~

2024年夏に妹から家族旅行をプレゼントしてもらいました。それは僕の家族4人(僕、妻、長男、次男)と妹、母の6人で行くUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の1泊2日の旅行でした。楽しかったというのはもちろんですが、僕の妹は難病をもっており...
共生社会

岐阜市の地域見守り活動『ランニングパトロール岐阜』について

ランニングパトロール岐阜では現在西岐阜駅周辺の見守り活動をしています。月に1回、地域の方の安全と交流ができればと思い継続しています。困っているから少し手伝ってほしいという方、一緒に活動していただける方ご連絡お待ちしています。
共生社会

岐阜市のこども食堂「みらいの輪」の活動紹介。こども食堂×バリアフリースポーツ交流

2023年にみらいの輪という団体を作り、家族交流とつながりをテーマにスポーツ交流やこども食堂を実施してきました。岐阜市の市橋地区で実施しています。
共生社会

インクルーシブスポーツのアイディア紹介

ユニバーサルスポーツとはどんなスポーツなのか、アイディアを紹介させていただきます。スポーツ施設や高齢者施設、児童発達支援・放課後デイサービスなどに勤務されている方などスポーツ交流をする時に参考にしてみてください。
共生社会

岐阜で居場所づくりを始める3つの方法

僕が実際に経験した居場所づくりの始め方をまとめました。これから活動を始める方の参考になれば幸いです。
共生社会

メディアコスモスでゲートキーパー講習を受けてきました。

ゲートキーパーとは何?もしも、身近な人が危険な状態だったら、どう接すればいいかわかりますか?
子育て

育児を全くしてこなかった僕が育休2ヵ月が終わって思うこと。これからパパになる方へ

育児休業2ヵ月が間もなく終了です。僕の経験がこれからパパになる方への何かヒントになれればうれしいです。
子育て

育児をしてこなかった人が育児休業取得から1ヵ月がたち思うこと。

僕は育児を全くしてこなかった。学んだこと、得たことをそういった方の参考になればと思っています。