「みらいの輪」の活動紹介。こども食堂×バリアフリースポーツ交流

共生社会

2023年7月に市民活動団体をつくり、こども食堂、バリアフリースポーツ交流、宅食や地域の見守り活動を始めました。

岐阜市で家族で楽しく過ごせる場所を探している方、家族・地域の方と交流をしたい方、遊べる場所を探している方などにオススメです。

こども食堂について

【開催日時】毎月第1日曜日に実施しております。

【場所」市橋コミュニティセンター または 西部福祉会館

【参加費】1グループ何人でも無料または100円~300円(施設利用料、保険料含む)
家族交流イベント実施の場合は、グループ内で一緒に料理をします。

【定員】4家族

詳細はみらいの輪インスタグラムへ♪

市橋コミュニティセンター
西部福祉会館青少年ルーム

バリアフリースポーツ交流会について

こども、高齢者、障がいがある方でもだれでもみんなが楽しくスポーツ交流ができる内容で実施しています。

【開催日時】こども食堂実施後。または不定期で開催します。
【内容】フライングディスク、風船バレー、ボッチャ、棒サッカーなど。


年齢関係なく参加していただけた方みんなで楽しめました。
3世代、4世代の来館をお待ちしています。☻
ご予約の方はお問い合わせまたはインスタグラムからご連絡ください。

実際の風景

新聞に掲載させていただきました。

協力団体・ボランティア募集

現在、食材寄付や施設利用、駐車場利用をさせていただいている企業様です。

・岐阜県社会福祉協議会 様
・岐阜市社会福祉協議会 様
・こどもがセンター 様
・イタリア文化食堂ふぉすき 様
・十六銀行本荘支店 様
・市川工務店 様
・山高商事 様

いつもありがとうございます。

引き続き、一緒に活動していただけるボランティアを募集しております。

地域の見守り活動、宅食について

こども食堂以外でも、みらいの輪では地域と家族をつなぐをコンセプトに
地域の見守り活動
無料宅食を実施しております。

↑詳しくはこちらをクリック

さいごに

家族で交流できる場所をつくりたい、地域とつながれる場所をつくりたい、多世代でいろんな交流でき、いろんな価値観に触れられる場所をつくりたいという思いで団体をつくりました。

こどもでも、おじいちゃん、おばあちゃんでも、障がいがあっても、誰でも気軽に参加でき、第三の場所となれればいいなと思っています。

これからも無理なく長く続けていきます。皆様のご参加お待ちしています。

タイトルとURLをコピーしました